辛かった国家試験を合格して、やっとなれた薬剤師…。初めは刺激的な毎日でしたが、だんだん慣れてきて仕事の嫌なところが見えてきてしまったりしませんか?思わず涙が出そうになる時も…。
薬剤師も辛いときがある
人間関係のトラブル…
クレーマー患者…
帰れない毎日…
もう嫌だ!
どうしたらいいの?
いい職場は自分で選ぼう!
転職もアリだよ!
薬剤師ってつらいよね!辛い時TOP3
社会的に認知度も高く、○○先生!と呼ばれることもある薬剤師の仕事。プライドを持って毎日働いている方も多いと思います。でも、辛いときもありますよね…。紹介していきます!
調剤薬局編
まずは、調剤薬局編です。薬剤師は業種によって働き方が異なるので、それぞれ辛い…と思うことが違いますよね!調剤薬局では対人関係のトラブルが辛いと思う方が多いのではないでしょうか。

患者とのトラブルは辛いよね



職場も狭いから逃げ場もないし



穴があったら入りたい…の穴が無いのよ
①患者さんが話をしてくれない時



何も話してくれないと薬歴が書けないよ…



前回Doばっかりだと個別監査が怖いしね
②疑義照会で処方元にキレられた時



疑義照会が嫌ならPPIの長期処方するなよ!



ビタミン剤の漫然投与もね!
③待ち時間が長いとキレられた時
一包化や、半切、疑義照会の返答待ちなど、患者からはわかりにくいことで調剤に時間がかかる場面も多いですよね。あまり待たせすぎると、トラブルになることも。



怒られた後の投薬行くの…やだなぁ



(…薬局長投薬行ってくれないかな)
病院編
次に紹介するのは病院編です。病院では、高度な医療を行うことが多く、作業自体にストレスが掛かることも多いはず。また、知識も問われることが多く、返答できないと落ち込んでしまいますよね。
①医師からの質問に応えられない時



ARBの違いを聞かれたんだけどパッと答えられなかった…



薬剤師と言っても即答が難しいこともある



知らないの?じゃあいいやって言われて時の悔しさと言ったら…もう!
②帰り間際に緊急入院が来た時



今日は帰れると思ったのに…



せめてタイムカードはちゃんときろう…
③ミキシングでミスした時



エルネオパ1号2号間違えたー!



おぉ…初めからやり直しだ!
ドラッグストア編
最後に紹介するのはドラッグストア編です。ドラッグストアの薬局では面処方を受け付けることも多く、幅広い種類の医薬品の対応を求められることがあります。



面受けばっかりだから知識が浅くて困ってる



勉強会開いてもらうほど処方出てないしね…
①置いてない薬の処方箋を持ってこられた時



薬価収載されてる医薬品が何種類あると思ってるんだ!



他県の病院の処方が来ると高確率で薬がないね



駅前の店舗あるあるだね!
②疑義照会で処方元にキレられた時



大手ドラッグストアほどレセプトには厳しいから



ビラノアの就寝前まで疑義してくれって言われたときはびっくりした
③飲み合わせチェックで薬の色と形しか情報がない時
薬の相互作用を教えて欲しいけど、名前は憶えてない…確か白くて丸い錠剤で…なんて言ってくる患者さんもいますよね。せめてお薬手帳を持参してくれれば…と思う薬剤師も多いかもしれません。



丸くて白い錠剤って…だいたいそうだよ!



せめて刻印がわかれば何とか
辛いのは薬剤師だからじゃない!
業種によって辛さは様々でしたね。でも、薬剤師だから辛いのでしょうか?もしかしたら、他の業種の方も似たような辛さを感じているかもしれませんよ。
結局は対人間業務だから!
アパレルでも、美容室でも、スーパーでも、対人業務のある仕事は、似たような悩みを感じがちです。人間には相性があるので、どうしても馬が合わない方もいますよね。



薬剤師だからっていうよりは、対人業務だから…ということか



考え方はそれぞれだからね



この人はこういう人なんだ、ふーん。くらいに思ってれば楽だよ
クレーマー患者はどこにでもいる!
例えば、東京でも、北海道でも、沖縄でも…場所は違えどどこにでもクレーマーは存在します。クレーマーのいない場所はないので、うまく付き合っていく方法を考えた方が得策かもしれません。
人としてダメな医者も多い!
最近は減ってきてはいますが、薬剤師のことを明らかに下に見て話す医師もいますよね。疑義照会も本来は対等な立場で行われるはずなのに…必要以上にへりくだっていませんか?



高圧的だとつい萎縮してしまう



絶対処方変更依頼を承認しない医師…いるよね
でも、転職でいい人に巡り合える可能性もある!
例えば、職場内にどうしても気が合わない上司がいる、地域柄治安が悪くて客層が悪いなんて場合もありますよね。そんなときは転職が解決策になるかもしれません。
仕事って割り切れないなら、転職だ!
転職を検討する基準としては、「仕事と割り切れなくなったら」がいいと思います。仕事と割り切れなくなって、つい感情的になってしまう、辛くなって涙が出てしまう…心当たりがある方は転職を検討しましょう。
自宅でも仕事の事を考えるのなら辞めちまえ!
同じように、家に帰っても仕事のことで頭が一杯な人は転職を考えた方がいいかもしれません。家は、家族と過ごしたり、ゆっくり休む場所であるべきです。



切り替え大事!



ストレスで酒に溺れるなんてもってのほかだよ!
職場の人間関係を一掃!



職場の人間関係がごちゃごちゃしてて、もはや把握もできない



誰と誰が仲悪いとか、休憩一緒にしないとか、あーめんどくさい!



よし!転職してリセットだ!
【まとめ】薬剤師辛い時、転職考えるでしょ!
薬剤師の仕事は責任も重く、毎日忙しいので辛く感じてしまう方もいるかもしれません。人間関係が悪かったりするとさらに辛くなってしまいますよね。転職をして環境を変えると…解決できることもあると思います!



クレーマーとかはどうにもできないけどね!



良い職場は自分で選べるのさ!