薬剤師もうつ病になるの?←ハイ!

当ページのリンクにはプロモーションが含まれております。

薬剤師もうつ病になります

業務はストレスも多いし

楽そうと思われるのも辛い

色々緩和する方法はあるけど…

それでもだめなら環境を変えてみたら?

目次

薬剤師の仕事ってなんとなく楽そう…

ぺんぽよ

楽そうなんて言わないで!

ぺん太郎

SNSとかネットで「薬剤師ってなにしてんの?」なんて書かれがちだよね

見えてない仕事が多すぎる!

ぺんぽよ

昔のイメージで考えてる人が多いんじゃないかな?

ぺん太郎

粉薬を棚から測り取って臼でゴリゴリ混ぜる…みたいな?

ぺんぽよ

そこまではいかないけど…薬剤師が薬を調合してるイメージ

ぺん太郎

確かに、それと比べると今の薬剤師なにしてんの?とはなるかもね


薬剤師のお仕事、実はとても大変なんですよね。たとえば、薬局で薬をもらうだけって思ってる人も多いと思いますが、実際にはそれぞれの患者さんの状態を細かくチェックして、一番いい薬を調剤するんです。それに、薬の効果や副作用の説明も、すごく丁寧にしないといけないんですよ。

ぺんぽよ

多少のさじ加減はあるけどさ

ぺん太郎

結構相互作用危ない処方もあるよね

ぺんぽよ

人によって対応を変えたりもする

ぺん太郎

子供には怖くないように説明したり、高齢者にはわかりやすく話したり


さらに、医師の書いた処方せんに基づいて、正確な薬の管理をする責任もあるんですよ。間違えるわけにはいかないので、プレッシャーがめちゃくちゃ大きいですし、ストレスもかかります。毎日、高い集中力を保ちながら、大変な仕事をし続けるわけですから、知らないうちに心が疲れてしまうこともあるんですよね。

ぺんぽよ

薬剤師にも多少処方権があってもいいと思うけどね!

ぺん太郎

規格、用法、日数全て処方通りじゃないといけないのは正直息苦しい

ただ取り揃えて渡すだけじゃない!

薬剤師のお仕事って、ただ薬を取り揃えて渡すだけじゃないんですよ。患者さんの体質や他の薬との相互作用を考えながら、どの薬が一番合うか選ぶんです。それに、薬の保管や管理もすごく重要で、常に正しい温度や湿度を保ちつつ、使用期限をチェックしています。患者さんの健康を守るために重要な仕事なんです。

ぺんぽよ

胃痛の人にボルタレン処方されたらやばいぜ

ぺん太郎

ノボラピッドの保管方法、ちゃんと理解してなかったらどうする?

ぺんぽよ

そんな注意点が患者ごとに沢山あるよ!

楽に思われてるのがつらい!

外から見たら簡単で楽な仕事に見えるかもしれませんが、薬剤師としての責任やプレッシャーはとても大きいんです。新しい薬が市場に出るたびに、その効果や安全性を学び直す必要があります。

ぺんぽよ

調剤の責任は薬剤師にあるっていうのも結構プレッシャーだよね

ぺん太郎

日々勉強しなきゃ新薬を安全に患者に渡せないよ…

患者さんの対応って難しい!

ぺんぽよ

世の中本当に色々な人がいる

ぺん太郎

すぐに怒る人、話の切れない人、何も話してくれない人…

ぺんぽよ

全員にきちんと説明するのは本当に大変だよ

体調悪いのはわかるけど、返事して!

体調が悪い患者さんは、情緒不安定なこともありますよね。そんなときでも、私たち薬剤師は、必要な情報をちゃんと伝えて、しっかり理解してもらわないといけません。でも、患者さんが返事をしなかったり、反応が薄いと、「ちゃんと伝わってるかな?」って不安になりますよね。

ぺんぽよ

ぐったりしてて、説明を理解できてるのか心配…

ぺん太郎

コロナが流行ってた時期はそんな患者も多かったな

ぺんぽよ

後日追加で電話で説明したりしたよ

気持ちが引きずられることもある!

中には、治療への不安や病気への恐怖を感じている患者さんも多いので、その感情がこちらにも伝わってきます。特に、重い病を抱えている方の場合は、ついつい心情に共感しすぎてしまって、自分も心が重くなることがあります。

ぺんぽよ

がんの告知された人の服薬指導は本当に辛い

ぺん太郎

重い精神疾患の患者も結構きついな

終末期の患者対応は無力感いっぱい!

終末期の患者さんをサポートするのは、本当に大変です。どれだけ頑張っても症状が良くならないと、深い無力感に襲われます。でも、私たち薬剤師は、患者さんが少しでも快適に過ごせるようにしなければなりません。

ぺんぽよ

治療の意思がなくなってると説明が本当に難しいね

ぺん太郎

こっちの熱意が空回りしたりして

ぺんぽよ

そうそう、でも何か力にはなりたいし…葛藤が…

職場が閉鎖空間になりがち!

ぺんぽよ

薬局は狭い!もっと大型薬局増えないかな

ぺん太郎

特に都会の薬局の狭さと言ったら…

薬局の中って狭い!人口密度高い!

薬局の中って思った以上に狭いです。特に忙しい時期は、患者さんで溢れ返ってスムーズに動くのがとても大変になります。そんな狭い場所で、作業効率を上げて一人ひとりに丁寧な対応をするのが、薬剤師にとっての大きな課題です。

ぺんぽよ

私の薬局も10人座って待てるかな…って感じ

ぺん太郎

患者のピーク時には立って待つ人もいるよね

人の不機嫌具合を肌で感じるレベル!

薬局内は人との距離が非常に近いので、患者さんや同僚の気持ちの変化をダイレクトに感じ取ることが多いですね。体調が悪い患者さんの不機嫌な気持ちが、そのまま職場の空気になることも。

ぺんぽよ

調剤室がガラス張りになってるから顔色全部わかるんだよね

ぺん太郎

患者からも薬剤師の動き見えるし、いいことないよなぁ

視界に入れないなんてことは無理!

職場が狭いと、常に患者さんや同僚が視界に入ってしまいます。周りの状況を意識しなければいけないので、集中力が散漫になることもありますね。また、プライバシーが保たれにくいと、ストレスにもつながります。

ぺんぽよ

私の薬局、フリーアドレスとかいって私の机なくなったわ

ぺん太郎

プライベートなスペースはやっぱりあった方が良いよね

不眠はうつ病の入り口だ~

ぺんぽよ

仕事がストレスで最近眠れません…

ぺん太郎

ロゼレムあたりから飲んでみる…?

そういう時はどうしたらいい?

ぺんぽよ

受診して薬を処方してもらうのもアリだけど

ぺん太郎

まずは治療なしで考えてみようか

心を許せる人に相談する

不眠が続いている時は、友達や家族、必要なら専門のカウンセラーや心療内科の先生に相談するといいですよ。誰かに話を聞いてもらうことで、心の中のもやもやが少し整理されて、不安が和らいだり、心が軽くなったりすることってありますよね。

ぺんぽよ

最近友達とも飲みに行ってないな…

ぺん太郎

大学の同期と話すと案外解決策が見つかったりするよ!

すこし仕事を休んでみる

思い切って休暇を取ってリフレッシュする時間を作ることも大切です。のんびりしたり好きなことをして、ストレスから離れるとぐっと楽になるかもしれません。

ぺんぽよ

有休が毎年捨てられていく…

ぺん太郎

もったいない…ちゃんと休んだ方がいいよ

仕事以外に打ち込めるものを探してみる!

仕事ばかりに集中していると、心のバランスを失いやすくなるものです。趣味やスポーツなど、仕事以外のことに打ち込めるものがあると、仕事のストレスも小さくなるるかもしれませんね。

ぺんぽよ

そういえば昔は良く海釣りに行ってたな

ぺん太郎

趣味に打ち込むと仕事のこと忘れられていいよ!

職場を変えるのもおすすめ!

ぺんぽよ

色々試したけど、根本的に原因は変わらないわけですよ

ぺん太郎

紹介した方法でバランス取れないようであれば…環境を変えよう!

部署異動を待つより転職が早い!

ずっと同じ場所で働いてると、心や体のバランスが崩れやすくなることもありますよね。部署異動を希望してもなかなか実現しないことが多いから、待つよりも積極的に転職を考えるのもいいかもしれません。

ぺんぽよ

実は半年前に異動願いは出したんだけどね

ぺん太郎

まだ、返事はないの?

ぺんぽよ

忘れられてるか、見なかったことにされてるか…

ぺん太郎

転職しちゃった方が早いんじゃない?

薬剤師なら求人も多い!

薬剤師は専門職だし、全国どこでも需要がある職業です。転職を考えるときには、選択肢がたくさんあるので、自分にぴったりの条件を見つけやすいですよ。

ぺんぽよ

私みたいなやつ、雇ってくれるところがあるのだろうか?

ぺん太郎

全然あるよ!Googleで検索してみて!

ぺんぽよ

ものすごい量の求人が…!これなら働ける会社あるかも

自分に合った職場が分からないなら派遣もあり!

もし自分に合う職場がよく分からないなら、派遣薬剤師として働くのも一つの方法です。派遣だといろんな薬局や病院で短期間働けるので、いろいろな職場環境を経験できます。さらに派遣は勤務形態が柔軟なので、プライベートとのバランスを取りやすいっていうメリットも大きいですよ。

ぺんぽよ

でも、また辛い職場に当たったらいやだな

ぺん太郎

その場合は派遣薬剤師で自分に合う職場を探すのもいいかもよ?

ぺんぽよ

なるほど…確かにそうかも

【まとめ】うつ病予備軍の薬剤師の対応策!

薬剤師の仕事はストレスが多いので、心の健康を守るためにいろいろな対策を取ることが大切です。うつ病になりかけている薬剤師が取るべき対応策をまとめてみました。

ぺん太郎

なんか元気ないけど…大丈夫?

ぺんぽよ

でも、解決の糸口は掴めた…ような気がする

ぺん太郎

それは良かった!

  1. 信頼できる人に相談する: 信頼できる友達や家族、必要なら専門家に相談しましょう。
  2. 適度な休養を取る: 定期的に休日を取ってリラックスする時間を作って、心身をリフレッシュしましょう。
  3. 趣味やレクリエーションに時間を割く: 仕事以外の活動に時間を使うことで、毎日に楽しみを加えてストレスを和らげましょう。
  4. 職場環境の変更を検討する: 同じ職場で長く働くことがストレスの原因になっているなら、部署変更や転職を考えてみるのもいいですね。
  5. 派遣やパートタイムでの勤務を考える: 勤務形態を変えることで、仕事とプライベートのバランスを取りやすくなります。フルタイムが難しい場合は、派遣やパートタイムでの勤務も考えてみましょう。

こういった対策を実行して、薬剤師としての仕事のストレスを減らし、健康で充実した毎日を送りましょう。

ぺんぽよ

何とかやってみるよ!とりあえずゆっくり休むことにする!

ぺん太郎

それが良いね!やる気が出たらまた頑張ろう!

目次